iPhone 4 で Nike+ できるの? 3GS ではできてたみたいだけど…。ってなわけで、やってみたら…できた! 最初、何も知らないのでレシーバーを iPhone 4 に繋いだらアラートが出てきてびっくり。

という訳でレシーバーを外してジョギングへ GO! なんか走っている間の画面は iPod の頃と見た目が変わっている。でも、機能的には同じなのかな? で、走り終わってから見られる履歴なんかも、そんなに大きく変わっている感じはしないな~。


あ、Nike+ の Web ページも昔と違ってるし。なんか色々と機能は増えているみたい。コーチングもしてくれるみたいだし。でも、本質的な部分は変わってないと思う。
結局、1km 毎のスプリットタイムとかは出てこないのね。そうなるとまだ「にけのて」は必要なアプリなのかな?でも、iPhone からデータを引っ張ってくるのは難しいはずだし。Nike+ の Workout データにアクセスできるのかな??? 無理だろうな~。今度ちょっと調べてみよう。
スポンサーサイト
テーマ:ジョギング・ランニング - ジャンル:スポーツ
|